インプラント

インプラントとは

インプラントとは

インプラント治療は、失った歯やボロボロの歯の代わりとして、天然歯に近い見た目と機能を取り戻すことができる治療方法です。

人工の歯の根を顎の骨に埋め込むことで、歯の土台をつくり、その上に人工の歯を取り付けることで、審美的・機能的な回復を図ります。

インプラントとは

インプラントの構造と材質

インプラントは、基本的に下記3つのパーツから構成されています。

インプラント体(フィクスチャー)

顎骨の中に埋め込まれる歯根部。材質はチタンまたはチタン合金があります。

アバットメント

インプラント体の上に取り付けられる支台部。材質はチタンやチタン合金、またはジルコニアなどがあります。

上部構造

歯の部分となる人工歯。材質はレジン(プラスチック)やセラミック(陶器)、ハイブリッドセラミック、金合金などがあります。

インプラント治療の主な
メリット

インプラント治療の主なメリット
  • 自分の歯のようにしっかりと噛める
  • 見た目も自然でキレイな口元になれる
  • 適切なセルフケアで長期間機能を
    維持可能
  • 顎の骨がやせるのを防ぐことができる
  • 安定した噛み合わせを得られる
インプラント治療の主なメリット

インプラント治療の主な
デメリット

インプラント治療の主なデメリット
  • 外科手術が必要となる
  • 治療期間、治療費が比較的多くかかる
  • 噛む力等により被せ物がかける場合
    がある
  • メンテナンスを怠ると周囲炎になる場合
    がある
インプラント治療の主なデメリット

インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎について

インプラント周囲炎とは、インプラント治療後のメンテナンスが不十分になることで、細菌が歯肉とインプラントの境目に侵入して起こる病気です。歯周病と同じく、初期段階での痛みなど自覚症状はほとんどなく、症状が進行し重篤なケースになると、歯ぐきも痩せてインプラントを固定しつづけることが出来なくなってしまいます。

天然の歯の歯周病治療とは異なり、完治することが非常に難しいため、何よりまず感染を起こさないようにすることが重要です。インプラント治療後は、ご自宅で適切なブラッシングをするとともに、歯科医院での定期的なメンテナンスを受けるようにしましょう。

インプラントメインテナンス
について

引用元:日本人歯周病患者におけるインプラント治療の予後評価に関する臨床症例対照研究

(『日本口腔インプラント学会誌』
第33巻 3号 2020』)

インプラントメインテナンスについて

デンタルインプラントが失敗してしまう主な原因の一つに、「インプラント周囲炎」があります。インプラントに細菌が感染してしまい、インプラントを支えている骨が溶けてしまう病気です。最悪の場合、せっかく入れたインプラントを除去しないといけなくなってしまいます。

このインプラント周囲炎ですが、歯周病に以前かかったことのある方ほど、インプラント周囲炎になりやすいという報告が、海外では数多くされています。

こちらの研究は東京歯科大学附属病院口腔インプラント科にて、日本人の患者さんを対象に、歯周病がインプラント治療の予後にどのような影響を及ぼすのかを調べたものになります。

インプラントメインテナンスについて

この研究で対象となった患者さんは、みなさん歯周病の治療をしっかりと受けられた後に、3~6ヶ月毎のメインテナンスを受けられていました。

インプラント治療開始前と、インプラント治療を終えてから3年後の状態を比較したところ、歯周病にかかったことのある患者さんの方が、わずかにインプラントを支える骨が溶けている傾向を示しました。しかし、その値はわずかで、3年間で0.24mm程度でした。

メインテナンスを行なっていない患者さんでは、88.9%のインプラントに6mm以上の骨が溶けている傾向が見られたという報告もあることから、この0.24mmという数字はとても少なく抑えられていると考えられます。

歯周病で歯を失ってしまった場合のインプラント治療は、インプラント周囲炎になる可能性が高いと思われます。しかしながら、しっかりと歯周治療を行ってからインプラント治療を行えば、インプラント周囲炎のリスクを減らすことができます。また、継続的にメインテナンスを行うことも、インプラント周囲炎のリスクを減らすためには重要です。

インプラント治療は、噛めるようになったら終わりでは無く、せっかく入れたインプラントを長持ちさせるために、継続的なメインテナンスを続けていきましょう。

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ

STEP1: 綿密な診査・診断

インプラントの手術を安全に行うために、綿密な診査・診断のもと治療計画を立て、丁寧にご説明します。

STEP2: オペ前のスケーリング

虫歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石を除去し、清潔な状態でインプラント手術が行える口腔環境を整えます。

STEP3: インプラント埋入

インプラント埋入手術には、「即日インプラント」「1回法」「2回法」の3種類があります。患者さんの骨の状態や埋入する本数などにより、どの手法が適用可能か、慎重に診査・診断の上、最適な治療法をご提案し治療を進めてまいります。

インプラント治療の流れ

STEP4: 型取り(印象採得)

型取り(印象採得)を行い、口腔内におけるインプラント体、またはアバットメントの位置関係と周囲の軟組織の形態を、専用器具を用いて模型上に再現していきます。

STEP5 : 仮歯を装着

仮の歯を装着し、実際に歯が入った時の見た目や噛み心地などを確認し、微調整を行います。症例に応じて、仮歯が必要な場合と不要な場合があります。

STEP6 : 本歯の装着

仮歯の装着で得た情報をもとに作成した本歯(上部構造)を装着し、インプラント治療が完了します。

STEP7 : 定期メンテナンス

インプラントを健康的により長く使用していくために、治療後はご自宅でのケアと併せて、歯科医院での定期メンテナンスを受けながらしっかりと管理していきましょう。

インプラント症例

Before
After

当院で実際に治療したインプラント治療の症例について詳しくご紹介しております。

インプラント治療の症例はこちら

診療時間
9:00~13:00 - -
14:00~18:00 - -

※△:17:00まで/○:19:00まで

※水・日・祝:不定休

※最終受付は診療時間終わりの30分前までとさせていただいております。

  • 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-4-41
  • 東高円寺駅より徒歩4分
03-5913-8141
03-5913-8171(FAX)