審美歯科

当院の審美歯科について

審美歯科は、歯や口元の美しさに焦点を当てた診療科目です。
「綺麗な歯並び」と「自然な白さ」といった審美性と、「よく噛める」という機能面との両方を満たすキレイに整った口元を目指します。

マイクロスコープ、
ルーペを用いた審美治療

審美治療は、美しさだけでなく「精度」も非常に重要となります。歯・被せ物・歯肉がしっかりと調和しなければ、すべてのバランスの良い美しい仕上がりは実現できないからです。

当院では、ルーペやマイクロスコープなどの精密機器も駆使し、歯の形成や型取り、被せ物を装着する際の数十μmの精度にもこだわることで、より美しく調和のとれた審美修復治療をご提供しております。

審美歯科の治療メニュー

ダイレクトボンディング

コンポジットレジン(CR)という特殊な合成樹脂(プラスチック)を用いて、直接お口の中で歯の形を作ることでキレイに歯を修復していく治療法方法をダイレクトボンディングと言います。

特徴

強度・審美的な両面で自然な仕上がりにすることができます。治療費も比較的低く抑えることができ、来院回数も少なくて済み、また金属アレルギーの心配もいりません。しかし、ダイレクトボンディングは大きな銀歯や全体を覆うクラウンのようには利用できず、治療適応範囲には制限があります。

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンは、虫歯治療等で歯を大きく削った場合に用いるセラミック(陶材)のクラウン(被せ物)です。差し歯とも呼ばれます。

特徴

天然歯と見間違うほどの美しく自然な見た目な仕上がりになります。また耐久性にも優れており、しっかり噛めて適切なケアをすれば長く使い続けることができます。

保険治療で用いられるレジンや金属素材の被せ物は、審美的に目立ちやすく、時間経過により変色や劣化が生じやすい問題がありますが、セラミックは、そうした課題をクリアにしてくれる優れた素材です。金属を一切使っていないため、金属アレルギーの方でも安心してご使用いただけます。

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン、ジルコニアを用いて製作するクラウン(被せ物)です。

特徴

ジルコニアは天然ダイヤモンドに次ぐ高い硬度を誇る素材です。ジルコニア製のクラウンは強度や耐久性に優れ、また天然歯の色に合わせて仕上げることができるため、審美的にも優れています。こちらも金属を一切使っていないため、金属アレルギーの方も安心の材質です。

メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウン は、金属のフレームにセラミックを焼き付けたクラウン(被せ物)です。

特徴

内側が金属フレームなので耐久性が高く、強い力が加わる奥歯に適した材料とされています。しかし、内側が金属である分、透明感や色調はセラミックやジルコニアに劣ります。また時間経過に伴い、歯ぐきが痩せることで金属部分が見えたり、金属イオンが溶け出して歯茎が黒ずんで見えてしまう場合があります。金属を使っているため、金属アレルギーの方は使用できません。

そのほかの審美治療メニュー

「下がった歯茎を治したい」といったお悩みを持つ患者さんへ、当院では外科的な手術を行うことで回復を図れるケースがあります。丁寧に診査をし、治療内容についてもしっかりとご説明の上で治療へと進んでまいりますので、どうぞ一度ご相談ください。

根面被覆術

何らかの原因による歯肉退縮(歯茎が下がること)を、外科的に被覆する治療方法があります。審美的に見た目をキレイに回復できる他、知覚過敏や歯周病予防を目的に行う場合もあります。

    CTG法(結合組織移植術)

    CTG(connective tissue graft)は、口蓋部から歯肉を切り取り移植することで、歯肉の幅や厚みを増加させることができる治療法です。露出してしまった歯根を覆ったり、ブリッジやインプラントの治療を行う前に歯肉に厚みを持たせることで、歯周組織の長期安定・審美的回復を図ることができます。

    リッジオーギュメンテーション
    (歯槽堤増大術)

    歯を失った部分は、時間経過とともに骨吸収が起こり歯肉も退縮してしまいます。リッジオーギュメンテーションは、歯や歯肉に厚みや高さをもたせることで、審美的な回復も図れる治療方法です。人工骨や骨補填材等による骨の増量などを行ない、歯肉も自然な見た目へ回復を図ることができます。

症例

当院で実際に治療した審美治療の症例について詳しくご紹介しております。

審美歯科の症例はこちら

診療時間
9:00~13:00 - -
14:00~18:00 - -

※△:17:00まで/○:19:00まで

※水・日・祝:不定休

※最終受付は診療時間終わりの30分前までとさせていただいております。

  • 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-4-41
  • 東高円寺駅より徒歩4分
03-5913-8141
03-5913-8171(FAX)